前置き・言い訳をしない

とん

2010年09月25日 08:38

皆さんは、宴席のスピーチなどで、

「いやあ~、私なんかがお話しさせていただくのは、・・・」

とか、

「何を話そうか迷ったんですが・・・」
「なかなかいいテーマが思いつかなかったのですが・・・」

というような前置き・言い訳をだらだらと聞かされて、
うんざりしたり、白けたことはないでしょうか?


スピーチは、誰しも

「できればやりたくないなあ・・・」

という消極的な気持ちで臨むことが多いでしょう。

しかし、それがそのままスピーチの場で言葉に出してしまうと、

聞き手にとっては不快な言い訳文句からのスタートになってしまいます。


たとえ、準備段階で苦労したり、自信がなかったとしても、

それは決して口には出さない、と心に決めましょう。

口に出した瞬間に、

聞き手に対する説得力は弱まりますし、

何より、その言い訳を聞かされている聞き手の時間を奪ってしまうことになります。

これは、上手い下手の問題でなく、覚悟を決めるだけのことですので、

意識すれば誰にでもできることです。


関連記事