京つう

ビジネス/起業  |大阪府

新規登録ログインヘルプ


2009年08月26日

流してしまう怖さ

忙しいとついつい、いろんなことを流してしまう

慣れてくるとついつい、適当にこなしてしまう


今日もある社長さんと話す機会がありましたが、
ほぼこの1年、毎月赤字を出し続けているという話。

この不景気の中でその手の話が多すぎるのもありますが、
なんとなく感覚が麻痺して、「よくある話」と聞き流してしまいそうな自分がいます。

しかし、経営者ご本人にとっては身を切り裂き続けているような話です。


例えば「挨拶」ということを例にとっても、
来社されるお客様に対して、どれだけ挨拶ができているか?

どうしても、自分のお客様でなければ、適当に見て見ぬふりで済ませてしまいがち。
この辺から、お客様が会社を見る目が、変わってしまうのでは。


最近あった顧客クレームで、
料金の「自動引き落としシステム」を顧客了解のうえとっていたものの、
年1回の契約更新時に、
「何の挨拶も無かった!!」というクレーム。

もちろん、契約上は何の問題もないものの、
これも「入金に慣れてしまうことで、流してしまってた問題」といえます。

商売の基本に立ち返って考えれば、
金銭の授受である「入金」(回収)というのが、どれほど重い意味を持った行為であるかを、思い出せるはずです。

忙しいときこそ、
目の前の事象ひとつひとつに敏感なアンテナを張り、
相手のちょっとした気持ちの変化などを嗅ぎ取り、
対応していかないと、
忙しさが一段落したときに、周りに誰もいなかった、何て事にもなりかねません。

「忙」=「心を亡くす」になってしまわないようにしたいものです。




同じカテゴリー(自らの成長を促す)の記事
 天職とは何か? (2012-04-05 18:10)
 広田弘毅の生き方再考 (2011-06-29 22:33)
 ワークライフバランスが会社を滅ぼす (2010-05-29 12:23)
 「成果」と「成長」の違い (2010-04-13 00:46)
 白洲次郎のプリンシプル (2009-10-14 22:04)
 刃を研ぐ (2009-06-19 23:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。